2020年が終わってしまうことに驚きを隠せない筆者ですが今年のヲタ活の総括などを書きたいと思います。
とりあえず参加したライブイベントの一覧です。(オンラインイベントは省略しています)
・1/18(土)PiXMiX New Year ワンマンライブ 「今年もよろピクミク!2020」@Veats SHIBUYA
・1/19(日)PiXMiX 「チョコレート・リグレット」発売記念インストアイベント @キラリナ京王吉祥寺屋上
・1/19(日)MX IDOL FESTIVAL Vol.14 @ZEPP Tokyo
・2/9(日)H.I.P. presents GIG TAKAHASHI tour 2020 @神戸VARIT.
・2/18(火)MARQUEE祭 Vol.52 @duo MUSIC EXCHANGE
・12/6(日)PiXMiX ヴィレッジヴァンガード“オリジナルポストカード”サイン会 @ヴィレッジヴァンガード渋谷本店B2F
・12/12(土)PiXMiX ヴィレッジヴァンガード“オリジナルポストカード”サイン会 @ヴィレッジヴァンガード渋谷本店B2F
・12/24(木)Appare!「Appare!Parade」 @Zepp DiverCity
なんと8つしかないという…(驚愕)
1つずつ振り返ってもいいんですがほぼブログ書いているのでそちらを参照してください。もっとこんな時はこう考えてたな~とかを振り返りたいと思います。
1月から2月は何も考えずに楽しくヲタクしてました、こんな世の中になるなんて思ってもいなかったし… 1/19のピクミクリリイベからのMXの現場回しがとても印象に残っています。現場を回すことをしたことが無かったのでおお~!となっていました。MXで初めてFES☆TIVEのOIDEMASEやハレとケ!を聞けたことも嬉しかったです。また、ニジマスでB dash!聞けたのも鮮明に覚えています。この日は多幸感あふれる日でした。
2月の中旬あたりから世間の雰囲気が変わっていったのを思い出します。
IDORISE!!FESTIVALがなくなったりたくさんのライブの自粛が始まっていきました… 当初筆者は夏ごろには何とかなっているだろうと考えていたのですがそんなことにはならず…
4月から10月は正直言ってあまり記憶がありません。その期間に推しグループのオンラインリリイベやオンラインワンマンなどがたくさん企画されましたがいつ会えるのだろうとやきもきしていました。今年はTIFやら@JAM EXPOなどの大型フェスに絶対に行こうとしてたけれどすべてオンライン開催… 楽しみながらもう~んとなっていました…
11月に推しグループの対面イベントが12月に企画されていることが発表されとても嬉しくなったことが昨日のことのようです。そして10か月ぶりの推しメンと対面イベント、ライブそして年末になった…という感じです。
今年はとてもやるせない一年だったなと僕自身は思います。
"「会いに行く」が最上位"という歌詞が白キャンのSHOUTにありますが今年は全ヲタクが在宅の期間がありました… 僕自身は在宅でも応援できることはあり現場がすべてではないという考えなのですが次に会える日が不透明な状態はきついものがありました。
そしてとても悲しかったのが世間のエンタメ産業への風当たりです。
ライブ会場は密室で感染リスクが高いのは分かるのですがそれにしても強かったように感じます。
エンタメだって大切な仕事の一つだというのが僕の考えです。
確かに物質的なものの提供はないし人生に必須かと言われると言葉に詰まってしまいます。けれどもそのエンタメによって明日への活力を享受しているのは僕だけなのでしょうか、全力でしている仕事に不要不急なものがあるなんて僕は絶対に言えません… 2020年はエンタメが窮屈な思いをしていた一年だったと感じるし仕方ないところはありますがとても悲しかった一年でした…
2021年はそんなぶつけることのできなかった感情が爆発してアーティストにとってもそしてファンにとっても最高の一年になってほしいと心から願っています。
最後は壮大になってしまったけど2020年は試行錯誤しながらも楽しめたこともありました。オンラインならではのライブ演出やリリイベがオンラインだったからこそ全てに参加出来たり、楽しんでいた様子は僕のブログや普段のツイッターを見て頂ければとてもよくわかると思います。
来年はもっともっといい世の中に!幸せな一年となりますように!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良いお年を!